薄毛でお悩みの方へ3 その23
No.221 by 薄毛さん63(匿名) 47日前 (09/07/25 17:28)
アドバイスありがとうございます!
一応下を向いて洗うということはしていないのですが、
水切りなど細かいところに注意して洗ってみたいと思います(^O^)
そしてもうひとつ心配事があるのですが、
私は髪をショートにした為、時折ワックスをつけるようになりました(>_<)
ワックスは、やはり薄化の原因になるのでしょうか(-.-;)?
No.222 by 匿名さん144(匿名) 47日前 (09/07/25 22:25)
今美容師さんのオススメのルベルのプロエディットを買おうと思ってるいるのですが、
種類がたくさんあり、どれを買えばいいのかわかりません。どれでもいぃのでしょうか?
後、値段はいくらぐらいで、容量はどれくらいなのでしょうか(*_*;
すみませんが教えて下さいm(_ _)m
No.223 by 匿名さん223(匿名) 47日前 (09/07/25 22:49) >> 204へのレス
はじめまして。20才の大学生男子です。
今日たまたま美容師さんのスレッドに出会えてとてもよかったと思っています。
また、みんな同じような悩みを持っていて、
自分だけかと思っていたので勇気づけられました。
僕は1年前くらいからおでこの辺りが気になり始め、
病院で処方してもらったプロペシアというお薬を4ヵ月くらい毎日飲み続けています。
抜け毛等あんまり効果はないと思うのですが、やめたらもっと悪化してしまうかも。。
と思って踏ん切りがつきません。
今は髪の毛のケアを全力でやっています。
ブラッシングと良く洗い、
良くすすぐは満点を取れるくらいしっかりやっているつもりです。
髪の毛の状態なんですが、先の方がくねくね曲がったりして、
一本の髪の毛なのに引っ張ってみると太さが場所によって違ったりしています。
また毛根も昔より小さくなってしまったような気がします。
これはケアをし続けることで直毛にもどりますでしょうか。
そして、やっぱりこれは身体の状態が良くない
(何か栄養が足りない・・・?)せいなのでしょうか。
お時間のあるときに返信していただけたらうれしいです。
No.224 by 匿名さん38(匿名) 47日前 (09/07/25 23:16)
18才の男です
シャンプー時の抜け毛がひどいです。
ケアを頑張ってますが前髪がどんどん薄くなっています。
シャンプー後にもフケがあります。
シャンプーをしないほうがいいってありますか?
No.225 by 薄毛さん211(匿名) 47日前 (09/07/26 00:10) >> 217へのレス
お返事ありがとうございます
もう一つ質問なんですが、皮膚科に行った時にマーベセラーのヘアシャンプーソフト
ってのを買ったんですが、それって頭皮に良いシャンプーですか?
お返事お願いします
No.226 by 薄毛さん226(匿名) 47日前 (09/07/26 07:46)
はじめまして!
二十歳の男です。
過去スレにも書いてあるかもしれませんが、全部読む時間がなくて質問しました。
美容師さんのおっしゃってたケアの仕方を、
自分なりに実行してるのですが抜け毛の量が以前より増えた気がします(>_<)
仕方が間違ってるのでしょうか?
No.227 by 美容師(44♂WN37KH) 46日前 (09/07/26 16:37) >> 220へのレス
いいえ、
どういたしまして。
がんばってっくださいね。
わからないことがありましたら、
ご連絡ください。
No.228 by 美容師(44♂WN37KH) 46日前 (09/07/26 16:42) >> 221へのレス
はい、
そうですね。
ワックスはなどの整髪料は、
あまりよいとはいえません。
皮脂が毛先へ伝わり潤いを持たせるように、
毛先に付けたワックスも根本の方へ伝わります。
まずは、
髪の改善を優先された方がいいと思いますよ。
その後は、いろんなアスタイルを楽しめますから・・・
No.229 by 美容師(44♂WN37KH) 46日前 (09/07/26 16:55) >> 222へのレス
MSとソフトフィットは、かたい髪用です。
FBとバウンスフィットは、やわらかい髪用です。
薄毛でお悩みの方はほとんどの場合、
FBをお勧めしています。
シャンプーは、
320mlで1,890円 (税込)
トリートメント
250mlで1,890円 (税込)です。
ちなみに、
サロンでオリジナルシャンプーを作りました。
実は以前、
シャンプー・トリートを作ろうと試みましたが、
やめた経緯があります。
良いモノにこだわるとコストがかさみ日持ちがしないため、
売れなければ腐らせてしまうからです。
しかし、
お悩みの方の改善をお手伝いしている私にとって、
ありきたりなものをお勧めすることはできません
そんな想いで悶々としていました。
うす毛を克服するために、
お客様の頭皮の状態や症状から、
試行錯誤を繰り返しながら22年の歳月をかけ、
原因を突き止めました。
No.230 by 美容師(44♂WN37KH) 46日前 (09/07/26 16:55) >> 222へのレス
そしてやっと皮脂を取り除くためのものも作りました。
ベタついたり、ハリ・コシがなかったり、
抜け毛・かゆみを止めるものです。
全国の方へ
『うす毛のお悩み相談』も継続して行っています。
その数はお電話で200本を超え、
メールのやり取りは1614通。
美容室さまへ、薄毛改善の技術指導は4件。
今は、北は北海道から南は佐賀まで、
治療に必要なものやケア剤の注文が毎月あります。
この現状を踏まえ、
【健康な頭皮を作り、維持するシャンプー・トリート】
をもう一度作ろうと決意しました。
『いいものじゃなきゃ提供しない!』
そんな想いで、
皮脂を取るもの・ブラッシングブラシに続き
3つ目のオリジナルをつくりました。
宣伝になっていたら申し訳ございません。
Tweet
